宮城県仙台市の総合病院 独立行政法人労働者健康安全機構 東北労災病院(とうほくろうさいびょういん)

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

HOME > 診療科・部門案内 > 診療科目 > リハビリテーション科

リハビリテーション科

診療科の特色

労災病院のリハビリテーションは、脊髄損傷などに代表されるような、労働災害で障害を負った患者さんのリハビリの長い歴史があります。また当院は東北でも有数の整形外科の基幹病院で、かつ優秀なスポーツ整形や脊椎外科、関節外科など充実しており、そのリハビリが行われています。脳血管疾患も脳神経外科常勤医師2名体制に増員され、主に脳卒中急性期のリハビリを行っております。

外科手術後の患者さんの早期離床・早期退院に貢献するリハビリや、入院前後に臥床期間を要するような重症患者さんの廃用症候群の予防や回復を図るリハビリも行っています。

循環器疾患に関しましては、心臓リハビリを立ち上げ、心臓リハビリ指導士3名の体制で、心大血管術後の急性期医療に引き続いた入院リハビリや、狭心症・心筋梗塞・心不全の再発予防を図るための外来通院リハビリなどを行っています。循環器疾患患者さんのリハビリでは、可能な方には、心肺運動負荷試験に基づいた科学評価を行って、安全なリハビリの実践に努めています。

外来心臓リハビリ時は主治医が必ず診察し、リハビリ施行前の状態を確認して行っています。また、がん拠点病院として、担癌患者さんのリハビリにも努めております。期間限定ではありますが、乳がん患者さんのリンパ浮腫のリハビリなども行っています。高齢化によって誤嚥性肺炎の疑われる患者さんの嚥下の評価(嚥下像検査など)や訓練も需要も増しております。

診療内容(リハビリ対象疾患)

  1. 脳卒中、脊髄損傷などの脳神経系疾患
  2. 骨関節筋疾患(切断、義歯、装具などを含む)
  3. 心大血管疾患(心筋梗塞後、心不全、心大血管手術後)
  4. 呼吸器疾患(COPDなど)
  5. がん患者さんのリハビリ(乳癌術後リンパ浮腫や緩和的リハビリも含む)
  6. 廃用症候群(救急疾患や外科手術後など急性期病変後)嚥下障害のリハビリ

外来診療担当医師予定表はこちら

リハビリテーション科にご紹介時のお願い

ご紹介いただく方は、脳卒中、四肢切断、心大血管疾患などの方が対象です。入院・外来希望共に、ご紹介いただく際は、できましたら事前にお電話でご連絡いただきます様、お願い致します。

脳卒中の方は、脳卒中地域連携パス、もしくはスマイルネットをご利用ください。ただし、重篤な内科的疾患がある場合は、下記①の申込用紙をご利用ください。

心大血管疾患の方は、下記②の申込用紙をご利用ください。

脳血管障害

脳血管障害

脳血管障害

FAX 0120-772-061 地域医療連携室

平日午後2時から4時まで代表 022-275-1111

リハビリテーション科 医師紹介

[リハビリテーション科部長]
原田 卓 (平成5年卒)

専門分野 リハビリテーション(特に内部障害)
所属学会、学位・認定等 日本リハビリテーション医学会専門医・指導医、医学博士
患者さんへのメッセージ 専門用語を多用せず平易な言葉で十分な理解を心がけて参ります。

[リハビリテーション科部長]
安達 理 (平成7年卒)

専門分野 リハビリテーション
所属学会、学位・認定等 日本外科学会外科専門医、日本心臓血管外科学会心臓血管外科専門医・指導医

ページのトップに戻る